- 
											  
- 
				
				世界一元2024/10/4 8月、9月という回向月(えこうづき)を経て、10月ともなりますと、ようやく秋の気配が身にしみるようになりました。 「記録的な猛暑」という言葉が日常茶飯事に使われたこの夏、私たち人類は新たな段階に入った ... 
- 
											  
- 
				
				誓願から切願へ2024/8/26 9月はお彼岸の季節です。彼岸とは、太陽が真東から昇り、真西に沈む―― その真西にあの世の存在を感じ、この見える現界と、見えない幽界・霊界の交流がなされる時期が彼岸であると、これは日本のみならず世界中で ... 
- 
											  
- 
				
				神人合一2024/7/28 8月はお盆の月であり、終戦の月でもあります。成就院では14日の盂蘭盆会(うらぼんえ)供養、15日の怨親平等(おんしんびょうどう)大供養と、一連のご法要の中で見えない世界、見えない命に対する感謝と崇敬の ... 
- 
											  
- 
				
				国土の大御恩2024/7/5 立教25周年をことほぐ例大祭も盛大に挙行され、新道場竣工も間近に控える中、私はこの機に自身の過去を振り返るべく、5月末から1週間ほどハワイへと出向きました。 思えば今から四十数年ほど前、ご教主と私の師 ... 
- 
											  
- 
				
				真善美に生きる2024/5/11 令和6年度かむながらのみち例大祭、洵におめでとうございます。おかげさまをもちまして、この5月でかむながらのみちは立教25周年を迎えます。世の中では、企業の平均寿命が約23年、30年を超せば老舗(しにせ ... 
- 
											  
- 
				
				不滅の生命2024/4/23 4月になり日に日に暖かさが増すと共に、街には小さな体に真新しいランドセルを背負った小学生や、仕立てたばかりのスーツに身をまとう新社会人の方々が目につくようになりました。 初々(ういうい)しい彼らの姿を ... 
- 
											  
- 
				
				新たなる目覚め2024/2/24 今年もはや3月を迎え、本格的な春の兆しが見え始める時節となってまいりました。 先月には新本部道場の上棟式が行なわれ、秋の竣工への期待が否応無しに高まりつつあります。会員の皆様におかれましては既にご周知 ... 
- 
											  
- 
				
				霊魂の覚醒2024/2/6 この度の能登半島地震において犠牲となられた方々に対し深く哀悼の意を表します。 また、いまだ被災地において苦難の生活を余儀なくされている方々に対しお見舞いを申し上げますと共に、1日も早い平安が訪れること ... 
- 
											  
- 
				
				新生かむながらのみち2023/12/25 令和6年新春を寿(ことほ)ぎ、全国会員の皆様と共に新たなる年を迎えられますこと、心よりお慶び申し上げます。 世情は益々混迷の度を増し、自我と欲望が渦巻く中、人心は乱れ、自然は荒廃し、果たしてこのコロナ ... 
- 
											  
- 
				
				神霊の実在の認識2023/12/1 いよいよ年末となりました。会員諸士におかれましては、「11月をもって年末とせよ」という道祖のお言葉の如く、既に今年1年の振り返りを終え、新たなる年への目標、ビジョンを描く段階に入られていることと存じま ... 
